message

メッセージ from ひとみみのる


お待たせしました『ザ・タイガース 花の首飾り物語』発刊

皆さま、大変長らくお待たせいたしました。
『花の首飾り物語』
がいよいよ出版されます。
この数年来執筆をしてまいりましたが、ようやく「花の首飾り」に関する書籍が、
11月29日 小学館より上梓されることになりました。
この楽曲にまつわるさまざまな秘話や考察、インタビューなどの話題をまとめたものです。
どうぞご一読ください。

『ザ・タイガース 花の首飾り物語』小学館(全272ページ)定価 1,575円 >>

※当サイトにてもご購入予約受付いたしますが、現在ページを準備中です。少々お待ちくださいますようお願いします。



ひとみみのる 
2013年10月25日

その後の怪文

ザ・タイガース結成時のオリジナルメンバーによるツアーも間近に迫ってまいりましたが、その後皆さま、ご機嫌いかがですか。 これまで、様々な回文有難うございました。 一つの区切りとして、サイトなどに寄せられたその後のファンの方の回文の一部を紹介します。

みのる寝るのみ
(みのるねるのみ)

みのるはいいいいはるのみ
(みのるはいい!言い張るのみ)

(タイガースの成功は)「みのる在るのみ
(タイガースメンバーの40年間の想いは)「みのる来るのみ
ー再会ー (もう二度と会えないと思っていた熱いファンの想い「みのるやるのみ」)
みのる愛 示唆 約束 優しいあるのみ
(みのるあいしさやくそくやさしいあるのみ)

みのる 薄 風か キスするのみ
(みのるすすきかぜかきすするのみ)

みのるが知れうる愛妻ある嬉しがるのみ
(みのるがしれうるあいさいあるうれしがるのみ)

先の9月23日横浜日吉での瞳みのるバースディ―記念イベントにちなんで:
イワイ(祝い)ワイワイ
日吉かんぶんぶんか吉日
日吉よいこはこいよ吉日

また、あるファン方からお便り:
〔もう三十年以上前の雑誌に、長い回文が載っていましたのでご紹介します)
酢豚作りもりもり食ったブス」( すぶたつくりもりもりくったぶす)〕

漢字の回文で:
山本山 は 裏から読んでも 山本山

中国語の回文で:
我想見人見想我
(私は、人見が私のことを好きだと、思う)

ファンの方のお便りから:
〔“瞳みのる様
BSフジ『HITSONG MAKERS』という番組を観ました。
以前に観た時,Makerは"すぎやまこういち"さんでした。
"タイガース"のデビューの頃からのStoryはとても興味深いものでした。
今回は"井上大輔"さん。(ブルコメの井上忠雄さんです)
"シャネルズ"の曲を殆ど作曲されていたというのは、初めて知りました。
『ランナウエイ』は、私、『君だけに愛を』以来のどストライクな曲で。
「おまえ・・・・」って歌詞にドキッ!  今なら萌え~。
大ちゃんは「おまえ・・・」って言いそう。
ピーは「きみ・・・」とか。
そう言えば、"シャネルズ"は途中で改名し、"ラッツ&スター"に。
ん?  
ラッツ&スター→RATS & STAR」→これってちょっとした回文ですか??〕

そこで、瞳から、上記のお便りをヒントに、
注)シャネルズ"はアメリカのミンストレル・ショー(minstrel show)を模倣したものです。そのショーは、顔を黒く塗った(Blackface)白人(特に南北戦争後には黒人)によって演じられた、踊りや音楽、寸劇などを交えた、エンターテインメントからできたものです。

瞳みのる作の英語と日本語の意味を使った回文で:
ひとみはみとひ
これを英語に訳せば、
「 HE AND ME ARE ME AND HE 」 
( ひ と み  は  み と ひ )(彼と私は私と彼
本当は
「 HE AND ME ARE ME AND HIM 」
というように、
後の「HE」は目的格「HIM」になるでしょうが、余り難しい詮索はやめて、ここは「HE」き目に見ましょう。

[photo] 「瞳 みのる Ha・Pee・y Birthday Event 2013 in Hiyoshi」その2 >>


ひとみみのる記 
2013年10月7日

「北京人民ラジオ」に出演

皆様へ:

「北京人民ラジオ」に出演

2013年9月14日(土)18:00~19:00(日本時間は19:00~20:00) 
「东京音乐广场」(「東京音楽広場」) 北京AM774 
2013年9月15日(日)18:00~19:00(日本時間は19:00~20:00)
「日语加油站」(「日本語・Go!Go!塾」)北京AM774

の二つの番組に出演します。
この番組は、北京に長く住み、文筆活動を主とする青樹明子さんが番組を担当して、さまざまな話題を日本語で紹介する番組です。現在ではこのような日中間の試みは唯一ということです。それが残念なことに近々放送が終了するとのことです。
今回は、音楽のこと、特に僕の中国とのかかわりで展開している音楽活動や、最近の話題など、広い範囲でお話をします。
また、「日语加油站」(日语加油站」)では、中国語の歌を中国のカラオケで僕が日本語に翻訳して歌います。
よろしければお聞きください。

日本でお聞きになる場合は、
インターネットアドレス 东京音乐广场 Tokyo Musc Plazai http://t.cn/zOfyT80 >>
にアクセスすれば聞けるとのことです。


ひとみみのる 
2013年9月7日 

怪文???発表!!!

北京はすっかりこのところ温度も湿度も下がり、めっきり秋めいてまいりましたが、聞くところによりますと特に関東地方ではまだ猛暑日が続く残暑だとのことですが、皆様方にはお変わりございませんか。

ところで、
みのる見るのみ」を覚えておられますか? (2013.8.14)
上記、「駐中日本大使館関係で北京で初めてお会いした林光江さん作(8月11日)の僕への回文から、皆様で何かこの句の前後につけていただければさらに面白いかと僕は思います。」といういうことで、以下のような回文がファンの皆さんから寄せられましたので、簡略に紹介させていただきます。

1「老虎の行路、みのる見るのみ・・・」
2「わたし負けましたわ完全か不完全か、老虎の行路、みのる見るのみ」
3「?まさかさかさま?  来てすぐ素敵、(我が家の今夜のおかず)たぶん豚
4「PEEDEEP、?まさかさかさま?来てすぐ素敵!みのる素手でするのみ
5「すでにみのる見るのみにです
                                      以上


様々な労作有難うございました。何か面白いものがあれば、またお教えください。
ついでながら、「みのる見るのみ」のひそみにならって(顰に倣って) 自作、
(瞳の写真は)「みのる撮るのみ
(瞳の秘密は)「みのる知るのみ
(瞳の衣装は)「みのる着るのみ」さらには、中国の回文を一つ紹介しましょう。
上海自来水来自海上」(「自来水」は上水道、「来自」は英語で「come from」の意)
つまり、「上海の水道水は海上から来る」の意味になります。


今朝(9月1日)北京の路地を散歩していて見かけた回文です。
面子面」(単に、「面子のうどん・蕎麦」という意味にもなり、面子を大事にする中国人
らしい麺類になりそうですね)
実際は看板で次のようにあったものを立てに読んだのです。
   削(山西名物刀削麺)
   餃
   炒(炒め麺、つまり焼きそば)

[photo] 北京の路地にて「面子面」 >>


そういえば昔、海苔のTVコマーシャルで、上から読んでも「山本山」、下から読んでも「山 本山」というのがありましたが、確かに右から読んでも「山本山」、左から読んでも「山本 山」と言え、中国式回文だったのですね。


さらに、さらに、散歩しながら次のような回文を思いつきました。
我爱你爱我
「我」は一人称単数、「你」は二人称単数で「爱」は「愛」の中国標の簡体字。英語ではこ ういう風な回文は出来ません「I love you love me.」となり、最後の「me」は格変化して 「Ⅰ」に変わりますから、その点中国語は変化しませんから回文にも使えて便利ですね。
つまり、中国語では「Ⅰ」は不変で普遍ということになりますね!
しかし、意味的にはどこで切って発音するかによって、例えば英語の分詞構文のように変 わってくるのです。

  • 我爱你、爱我」 
       (僕は貴方を愛していますし、自分も愛しています)
       (僕が貴方を愛するとき、僕も自分を愛しています)
       (僕が貴方を愛したなら、僕も自分を愛します)
       (僕が貴方を愛しているから、僕も自分を愛します)
  • 我爱、你爱我」 
       (僕は愛しますから、貴方も僕を愛してください)
  • 我、爱你、爱我
        (僕は、君を愛しているし、僕も自分を愛しています)

様々に意味が取れて、中国人の言葉遣いが複雑で面白いですね。商談がこのようであれば 一筋縄でいかなくて困りますし、コンテキストを理解できないと、意味が取れなくて不便 でもありますね。
なんだか、中国語の講義みたいになって来ましたね。それでは今日はこの辺で、 お後が宜しいようで!
みのる去るのみ
より君だけに EYEを!              ひとみみのる作

追伸:
昨日(9月1日)、僕が林光江さんへメールを出し、今回名前を出してもう一度以前のことをサイトにアップしてもいいかを確かめたところ、次のような返信のメールを頂きました。

人見先生
こんにちは。本当にしのぎやすくなりましたね。
拝見しました。「まさかさかさま?」なんて好きです。

そういえば「みのる○るのみ」は動詞を変えればたくさん作れるんですね。
皆さんの短い回文もきっぱりしていて楽しいのですが、頭から最後まで ひっくりかえせる、ちょっと長めの作品もあるといいですね。
というわけで、私も「みのる」にちなむ回文を、もう一つ考えてみました。
みのるに弟子だ 今あまい出汁で煮るのみ
(みのるにでしだいまあまいだしでにるのみ)
人見先生がお料理好きだと、ご著書の中にあったので。どうでしょうか?      林光江                                

しつこいようですが、彼女のこのメールもサイトに掲載してもいいかと問い合わせたとこ
ろ、快く了承して頂きました。このサイトの紙面を借りてお礼申し上げます。


ひとみみのる 
2013年9月2日

「職業選択の自由、洗濯の選択・清掃の箒」

8月23日、この夏2度目の来燕(北京、中国の春秋・戦国時代燕の国都であったことからの古称)で、二十四節気の一つ「処暑」の日にあたり、暑さは依然として凄いのですが朝夕は22,3度と、のっぺりと暑い日からようやく開放されたような、日中とのくびれのある爽やかさを感じる日になりました。
この時期北京へ戻ってきたのは、東京の「秋老虎」(秋の初めの暑熱の日)の残暑を避けるのが大きな目的です。
今回の一時帰国は、勿論中学時代からの盟友坂田岳のトークショウにゲスト出演するのが最大の目的でした。その帰国合間を縫って神経内科の薬をもらったり、歯科の治療を受けたりしました。
その歯科の治療からかねてから多少考えていた歯科シリーズがまとまった形になりました。
これも暑気払いと考えて楽しんでいただければ幸いです。当然狙いは僕の言葉遊びを見て寒気がしましたら成功かと思っております。

「歯科医シリーズ」
歯医者がアナウンサーになったら、
    司会
歯医者が議員になったら、
    市会議員
歯医者が学者になったら、
    歴史家
歯医者が病気になったら、
    麻疹。はしか。
歯医者が歌人になったら、
    詩家
歯医者がいない町は見通しが悪い、
    視界ゼロ
歯医者のおやつは、
    鹿せんべい
歯医者のドアーは、
    歯科戸
歯医者の持ち家は、
    私家
歯医者仲間は、
    四海同胞
善良歯医者は、
     市価料金
悪徳歯医者は、
     歯科医不良
馬鹿の競争 
    馬勝った
馬肉・鹿肉の味比べ、
    鹿が負けて馬勝った
兎と鹿どちらが美味い、
    勿論うさぎおいし

名歯科医師は、
    患部をしかと見る
役人は歯医者に行くのに、
    賜暇を得られるか
文人歯医者の得意領域、
    詩歌
歯科医の賭博はいつも、
    猪鹿
歯科医は人生の勝者か
    当然歯医者か?
歯科医は試合に負けても復活戦あり、
    歯医者復活
ある歯科医の生家
    詩家
ハムレットの悩みは
    生か死か
職業選択、
    製菓・詩家
偶蹄目しか科の鹿はがんかも科の雁ではないが、
    癌検査はしかも必要
加茂歯科(東京)・ア歯科(高松)は動物医ではなく、
    見かけた実在の歯科
いい加減な歯医者
    でも歯科医師
歯医者のタクシーを呼ぶ係りは
    配車
歯医者の車がポンコツになったら、
    廃車


ひとみみのる 作
2013年8月26日

《残暑お見舞い申し上げます》

「みのる見るのみ」 

●『黄梁一炊の夢』(仮題)
2015年1月~公演予定の戯曲の原作及びシナリオ・セリフを、先日(8月9日)何とか書き上げました。今回中国滞在前期のメインの仕事でした。
前回は原作を僕が書き、脚本は岡本蛍さんに書いていただきましたが、今回は初めて脚本まで書くことになったわけです。
内容は、一連の(といっても第二作目)夢シリーズになります。
一場の夢から、全人生を一瞬に見てしまうというものですが、
「美しく壮大な悲恋ロマンの純情・慕情・恋情・愛情・交情・哀情・愁情に、真情・熱情・友情・無情・無常・非情が絡み合う・・・」(少し主情過多で夏なのに白髪三千的表現でオーバーかも)
といった「喜怒哀楽欲」五情感情がストーリーとしてともに展開してまいります。
この戯曲は、自分で言うのもなんですが、これまでにない大作で渾身の力と意欲を注いだ詩情溢れたものです。みなさんに観て頂ける日を楽しみにして書き上げました。

●『白鳥の湖から花の首飾りへ』(仮題)
今冬2013年11月末に上梓する予定ですのでご期待ください。有り難いことに、現在、大手出版社数社よりオファーを受けております。

●8月17日
また、京都で中学クラスメイト時代以来の大親友のトークショウのゲストとして出演します。

●9月23日
さらには、慶應大学時代以来の古巣横浜日吉のキャンパスでのバースデー・スペシャルバージョン・イベントがあり、目下準備に余念がありません。

12月~
なお、オリジナルメンバーによるザ・タイガースツアーはご存知ですよね。
さて、CMはもううんざりでしょう。これくらいにして。
◎今日は声・鳴き声について「日中」(夜間や昼間の日中のことではありません。「中」は北京)を比較して、お話したいと思います。目下、猛暑・厳暑、立秋も過ぎ暦の上では残暑ざんしょ
いや、冗上段)は中断して下段は下=猥なので、とりあえずThat(雑)ですが、こう熱いと水浴びでもしたくなり、冷たい滝にでも打たれて見たりしたくなりますね。
いや、ならない。これは失礼。
実際、これから本格的な夏が到来するといっても藤村操の華厳、いや過言の滝ではありませんね。これじゃ、全くもって「人生不可解」ですから。
お疲れですか?
続けます。
まず今回は、「セミ」の声ですが、日本の関東や関西で聞かれるのでは
「クマゼミ」“シャーシャーシャー”と誰にも気兼ねなく平気で大胆に鳴く
(幸田シャーミンみたいに!?)

「ミンミンゼミ」“ミンミンミンミー”と最後の一音は下げて、けだるそうに鳴く
(「珉珉餃子」のテーマ曲で、「王将餃子」にはない?)

「アブラゼミ」“ ジージー”
(どこかのバンドのリード・ボーカルの自虐ネタのようでもあり、また、
“ ジージーとチチ”なんて、どこかの電話会社のCMのように)

「ツクツクボウシ」“ ツクツクが先”派と“後がツクツク”派の両方がいます。つまり、“ツクツクボウシ”“ボウシツクツク”
ちなみに僕は前者、寺田光男♂(はどちらかな)?
ちなみに、京都御室では「仁和寺に僧ありける、“ツクツク法師”という」?

「チッチゼミ」“チッチッチッ”と特にブランド品のグッチでもなく、裕三でもないし、
古くは守屋浩のヒット曲、「僕は泣“イチッチ”」でもありません。

「ヒグラシゼミ」“カナカナ”と鳴くが、片仮名か平仮名かわからない。ただし、鳴き声に憂いが有り感じはいいが、漢字はない。この名前は知りませんが「その日暮らし」から来ているのでしょうか。
などと以上のように多彩ですが、北京では大きさとしては「ミンミンゼミ」よりも一回り半ほど小さくて華奢で同じく透明な経帷子のような羽を持っています。
木にとまっているのを先日初めてみました。大発見です。
ただ、鳴き声が「ギーギー」と鳴き、まるで機械音のように味も素っ気もなく、まるでどこかで道路工事をしているのかと錯覚しさえします。
鳴き声はこの声一点張りでバリエーションがなく単調(昨夏上海で“ミンミンゼミ”の鳴き声を 聞いたことがありますが、その声は日本のそれと同じでした)。
僕が雌ゼミだったら、決して惹かれません。日本の雄ゼミが中国へ行ったら持てること間違いありません。
以上、今日は特設講座「セミ」の「ゼミ」よりお話しました。

 

追伸:
みのる見るのみ」は昨日(8月10日)駐中日本大使館関係で、北京で初めてお会いした林光江さん作(8月11日)の僕への回文からです。この紙面をお借りして、その傑作にお礼申し上げます。
ついでながら、皆様で何かこの句の前後につけていただければさらに面白いかと僕は思います。



ひとみみのる 
2013年8月14日

ゲゲゲの鬼太郎」特集

北京の街を朝散歩していて、ふと「鼻毛」と「宴」という言葉が語呂合わせのように頭に浮かんできて離れず、急にその取り合わせが妙に面白く思え、ずっとその言葉が頭の中を駆け回っているので、それを払拭するためにも、以下のような「~」というシリーズを思いつきました。
なかにし礼の詞・曲「時には娼婦のように」の 「 馬鹿馬鹿しい人生より、馬鹿馬鹿しいひと時がうれしい」とあるように、馬鹿馬鹿しいものですが、馬鹿馬鹿しい人生、僕もそのように思うのですが、笑い飛ばして暑気を払うというのも所期の目的です。

鼻毛(はな)より(うた)」

訳有りだけれども、何なく、さりなく、惜しなく、ビビデバビデブ

(あさ)、昼(ひる)、夕(ゆう)もお茶漬け
食べたいのは、和牛黒
好色家の好物は逆さクラ
鍋物は散蓮

夏の花は蓮槿、きす
夏は日、木、船は帆、石は御、年中歓迎は土

値下は歓迎、値上はご免
男子高校生の好きなものはお下
埠頭の荷揚はよいが、不当な値上は反対、ただし身投はご免
地名は千葉海岸稲、人名は石

妻の悩みは、産、枝、腋、無駄、くせ
健気な夫、浮気のざん
亭主の悩みは、妻の足
おかまの悩みは、おこ
青年の悩み胸、脛、若

化粧に腐心するのは、、眉、入れ、逆
贅沢女性にありがちなのは、金の権、手提げはトカ、ブローチは象
競馬好きは栗、葦を見ても、赤・綿は見ない。

霊媒師はお告
調理師は素揚
ドイツのコミュニストはゾル
アマチュア野球選手は手投

親父はおひ、精力は
頭は薄、白、それでも髪の賑わい
痴漢行為は下の

つまらない語呂合わせ――こういうことをする男をロシア語では「ゴロツキー」という。言わないか?――に、お付き合いくださり、ドイツ語で「ダンケ」。

ひとみみのる 作
2013年8月7日
以降のMessage







 twitter YouTube ameba
「THE TIGERS 2013 LIVE in TOKYO DOME 」DVD